2021年2月ソフト・ハード売上ランキング2月速報。スイッチ『スーパーマリオ 3D ワールド』が月間首位。『牧場物語』新作はシリーズ最大の初動20.2万本販売 - ファミ通.com 2021年2月ソフト・ハード売上ランキング2月速報。スイッチ『スーパーマリオ 3D ワールド』が月間首位。『牧場物語』新作はシリーズ最大の初動20.2万本販売 ファミ通.com (出典:ファミ通.com) |
ゲームソフトの供給媒体の違いから、以下の5種類に分類される。 アーケードゲーム - ゲームセンターなどに設置されている業務用ゲーム専用機を使用するもの。 パソコンゲーム(PCゲーム) - 汎用のパーソナルコンピュータ(パソコン)とそのディスプレイ装置を利用するもの。 テレビゲーム - 専用のゲーム 47キロバイト (6,150 語) - 2021年1月21日 (木) 10:13 |
https://www.alltopeverything.com/top-10-biggest-video-game-companies/
>>1
任天堂「昨年まで4位と9位で煽られてたが一年で背中が見えてきたわw」
>>1
数年前まではテンセントぶっちぎりだったけど状況変わってるのな
まぁテンセントは無料配布しまくる無茶な戦略をしてる途中だから将来は分からないね
ソニーがテンセント超えてんのか
本当か?
>>2
ソニーは総額方式だから
任天堂よりは少なそうだけどな
(というか、国に渡す為に決算の規格が純額と決まってる官報では、ここ数年、任天堂が勝ち続けてる)
テンセントは総額か純額か不明
※純額と総額
ロイヤリティ3割、小売サード流通他7割
1万円のソフトが2割引で販売された場合
純額では0.24万円で売上が計上される
総額では1万円で売上が計上される
遂に任天堂がマイクロソフトを倒したのか
ハードメーカー、そしてオンラインサービスがあるからな
任天堂はハード、ソフトは強いが、いかんせんサードであまり売れるソフトがないしオンラインが弱い
鰤ちゃんそれなりに儲けてるのね
フリプを定価で売上に献上してるだけだろw
??? 任天堂が利益額でSIEを上回っているんだが?
って、Gaming Revenueじゃねぇか。アホか。
ハードが入ってるんでしょ
>>11
Gaming Revenueだから単純に売上。総額計上してるソニー大勝利。
そらソニーが日本捨てても痛くも痒くも無いわな
何の躊躇いもなく撤退するわけだ
ソニピクや損保とかなしで、SIEだけなら大したもんだな
だからジム・ライアンが続投なんだろ
SONYのもっとも収益性の高いゲーム「PlayStation5」で吹いた
11月発売でろくに市場も出来てないPS5が1番のわけ無いだろw
もうこれだけでこのランキングの信用度急降下だよw
なんかVITAが大成功見たいに書いてあるけど気のせいだよね・・・
the PlayStation Vita, contributed to Sony’s no.1 position on the video game market as well.
また、「PlayStation®Vita」がゲーム市場においてもソニーのNo.1の地位に貢献しました。
どこの異世界の話だろうな
>>19
Vitaが1位ならVitastoreはまだまだ安泰だな!
え?セガ9位なの
> The company’s handheld video game console,
> the PlayStation Vita, contributed to Sony's no.1 position
> on the video game market as well.
| 同社の携帯型ビデオゲーム機であるPlayStationVitaは、
| ソニーのビデオゲーム市場でもNo.1の地位に貢献しました。
こんだけ読めば与太だと分かる
PS2よりもVITAが売れてる世界線の話かよ
ソニーって何もゲーム事業だけじゃないやろ
携帯機って書いてるからPSV(5)の間違いって訳でも無さそうだしなあ
この記事書いた奴は何をどうしようとしてvitaの話なんか入れようと思ったんだ
バンナムよりセガサミーのが上にくんのか
基準が分からんな
任天堂の大成功はソニーの平常運転どころかやや不調にも及ばない
これが現実
ソニーに良いニュースは任豚寄ってこない
今年のSIEの官報を楽しみにしてるでw
まだ計上基準の違う売上でマウント取れると思ってるステイ豚®︎居るんだ
SIEはゲーム収入だけで2兆7000億か、凄いな
確かソニー全体の売り上げ高がそれ位だったよなあ
下の方にこのランキングはゲーム収益のみが考慮されますと書いてある、・・・あれ?
決算見るのが一番だろ
しょーもないランキングいらん
任豚が焦ってて草w
バンナムと恩義サミーの順位逆のような気がするが・・
見たことないサイトだけど信用できるの?
>>35
決算の売上載せてるだけや
その決算の値が基準違うから問題なんだけどな
日本基準だとソニーG&NSは8600億円くらいだし
日本企業以外は何基準かわからんので
当てにはならないが
2020年のSONYの売上はだいたい合ってる
任天堂の売上はちょっと少ない
ただ他の人も言ってるけどSONYの売上は全額計上で任天堂は純額計上なので実際にSONYの懐に入ってくる売上はもっと低い
10位が
草
ソニーの利益は
毎回、官報だと1/3~1/5に落ちるんだよね
2020年度の業績予想はSONYが売上2兆6300億円の営業利益3400億円、任天堂が売上1兆6000億円の営業利益5600億円
営業利益の違いでSONYの実質売上が低いのがよく分かる
ソニーはそれだけ儲けててもメンテ頻発のクソ鯖は放ったらかしなんだな…
任天堂の利益載せてたアホ息してる?
[痴漢・豚死亡]世界で一番稼いでいるゲーム会社にSONY
>>43
売上と稼ぎは違うやろ
>>43
稼ぎなら任天堂の方が上だぞ
>>46
日本限定にしてくれくれ列伝ですかwwww
世界ではこのザマなのだよ
>>48
>>49
君頭悪いってよく言われない?
>>48
世界売上でここ数年は任天堂の方が稼ぎは上だぞ
>>48
お前は何を言ってるんだ。
ひょっとして売上と利益の違いがわからないとかないよな…?
>>48
このランキングは売上の数字
稼ぎというのは手元に残るお金の事で利益がそれに当たるんだぞ
なんだかんだ言ってもSEGA10位以内に入ってるんだね
視野角70固定はダメだね
これもジムのおかげだな
ジムライアン当分居座るぞこれ
稼ぎ = 利益と捉えられない視野狭窄の人だから相手するだけムダ
あと1月もすれば決算発表だから現実見れる筈だけど、
毎年見えないフリして発狂するだけだし
売上→動いた金額、見方で値が大きく変わるし、借金しても増える
収益→売上が動き終わって残った金額、稼ぎなどとも言う
利益→収益から社員の給料を支払い終えて残った金額、儲けなどとも言う
総額と純利比べてて知恵遅れかな?
PS5もっとも利益を上げてるじゃん
はい大勝利
>>59
PS5単体はソニー決算公式で赤字や
ソニーの数字は信用できん
コメント