「E3 2021」デジタルショーは参加者全員が無料で楽しめるイベントに―公式が言及 - Game*Spark 「E3 2021」デジタルショーは参加者全員が無料で楽しめるイベントに―公式が言及 Game*Spark (出典:Game*Spark) |
Electronic Entertainment Expo (E3 2012からのリダイレクト) Entertainment Expo(エレクトロニック・エンターテイメント・エキスポ)は、米国のロサンゼルスで開催している世界最大のコンピューターゲーム関連の見本市である。略称はE3(イースリー)。 米国の業界団体「Entertainment Software Association」の主催で毎年5月中旬から6月 13キロバイト (1,892 語) - 2021年4月4日 (日) 14:35 |
E3 2021 will be digital this year, and will be backed by Nintendo, Xbox, Capcom, Ubisoft, Take-Two, WB and Koch Media
Sony, EA and others will apparently not participate
https://www.gamesindustry.biz/articles/2021-04-06-nintendo-xbox-and-ubisoft-back-digital-only-e3-2021
>>1
出ないのではない
出せないのだ
>>1
元々PSの誕生に合わせて生まれたイベントだったのになあ
アクティビジョンもEAもバンナムもスクエニも出ないよ
>>2
でなさすぎて草
ほんと無意味なイベントになったな
>>3
最近は最大手は独自イベント、中規模パブリッシャーは自前でやるには弱いので E3参加と住み分けが出来つつある
>>2
いやソニーが出ないのがお笑いなんだが
>>4
ソニーのことで頭いっぱいのキチガイ
>>5
一応ハードホルダーなんだから、ソフトウェア会社とは違くない?
>>11
むしろ最も引っ張っていく責任のある立場だろ…何言ってんのお前…
>>2
見事にゴミしかいねえな
スクエニなんか毎回FFのムービー!で終わるしな
>>2
スクエニ、バンナムはニンダイや箱で絡んで来るかと
オンラインだしな コロナだからこればっかは仕方ねぇよ
でもゲームが出てないという事実は変わらないから
PS5は今年もお先真っ暗!
今年は現地イベントないから名前だけでしょ?
出すものがないから仕方ないじゃん
何もないのに参加だけしても意味ないだろ?
潔いじゃないか
え?ソニーまた逃げるの?
ソニー、次世代ハード出して一番盛り上がってるはずの時期に出ないとか草
>>10
去年も一昨年も出てないのにE3ベストタイトルが毎回PS向けですまんなw
>>18
そういう所を嬉しがってるのがザ・ゴキブリって感じで最高にキモいよ
ゲームはあそんでなんぼ
>>18
だから出ないのがお笑いだって話じゃないの?
>>18
ファミ通殿堂入りで喜んでそう
ソニー、EA、アクティビジョン、スクエニもろもろ大手メーカー不参加か
例年E3に参加してなかったはずのSIE向けタイトルが一番注目されとるしほんまE3必要とされなくなったよなw
あ、出せるソフトがないのか^^;
>>13
GTとか出ないの?
>>17
GTは延期したでしょ!いつも通り!
まーた逃げたんかw
E3は無駄!ソニーの選択は正しい!任天堂はクソ!って3年連続で言うのか
任天堂がイベントに出ない時は散々叩いてたのに
>>15
ソニーの言うことをリフレインするだけだから何も考えてないよ
SIEは撤退しただろ。
言ってEAやアクティは自分たちでイベントやるだろ
毎年出てるはずの任天堂はサードからハブられまくって蚊帳の外
箱とかそもそも存在価値すら無くなっとるもんなw
SIEは終活してるんだから仕方ないでしょ
ソニーはソフトメーカーとして元気にゲームパスへ新作ソフト卸してるよ
いや任天堂とカプコン居るなら日本的には十分じゃないの?他居る?
カプコンは今まで通りSwitchはガン無視で新作はPS箱PCが中心だろうな
>>30
バイオとかPS系列にいつも通り出してるのになんでモンハンの叩きスレが乱立してるんだろうな
余裕ないよね
>>30
バイオ村やライズをリ―クしたダスクゴーレムが
今冬にSwitch向けにバイオが出ると言ってる
タイミング的にE3の発表になるだろう
あとストーリーズ2も発売ひと月前の追い込みで
ライズ連動のアピールとか絶対してくる
>>47
ダスクゴーレムってSwitch新型が今年出るって言い切ってた奴だけど信用するのか
>>49
未だ今年終わってないんだが
そもそも任天堂じゃなくカプコンのインサイダーと繋がってるやつだから
カプコンネタは信用するが任天堂に関するネタは信用しないわ
>>30
>カプコンは今まで通りSwitchはガン無視
これの意味がわからなんだけど…
最近はフラッグシップタイトル出すことをガン無視って言うんだね
あの任天堂が出るのかよ
まじで羽振りいいんだな
SEGAも欠席か
また逃げたか・・・
オンラインイベントなのにショバ代払う必要ないしな
自分でイベントやれば済む話
まあ現地開催でももう出ないだろうけど
>>38
その自分でやってるオンラインイベント悲惨じゃん
>>44
アホか?
PSのフューチャーオブゲーミングなんて視聴者数700万人だぞ
大成功だわ
それこそPS5のローンチイヤーなのにPSファン以外に興味持ってもらおうとしないのやべぇよ
PSファンをそのまま引き継げると思ってんのかと
>>39
よく考えりゃそうだな
なんか存在感なさすぎて忘れてたわ
いや日本は任カプおりゃええやろ
後はフロムいないのかな?
大体state of prayのあの注目度の無さで自社イベントだけでどうにかなると思ってるのだろうか、
任天堂とMSに便乗した方がまだ見てもらえると思うが
業界の不登校児だろこんなん
E3に意味が無くなったっつー前に、E3でゲーム業界を盛り上げようとかそんな気は無いんかね。
まあ今はE3よりニンダイの方が注目度上がっちゃったかも知れんけど。
ごめん>>5へのレス間違い
ハードメーカーが出ないのか
…出したくないのかな?
まーじか
こりゃホライゾン2やゴッドオブウォー続編も今年ムリそうだな
これ結局出ないのが正解なんじゃね
出るメリットある?
>>54
プラットフォーマーが出ないとデメリットだろ
>>60
具体的には?
>>54
メリットがあるか無いかじゃなくて、メリットを与える立場にあるのがプラットフォーマーだと思うんだが。
>>54
もともと空気なPSファーストタイトルが余計に認知されなくなるだろ
いまですらGOTYのシーズンくらいしか話題にならずGOTY最多になっても売れない悲惨さだってのに
>>54
去年の夏思い出せよ
ジェフキーリーのクソみたいなサマーフェスをよ
バラバラでやるよりも皆で集まってE3やった方が盛り上がるってあれで身に沁みたろ
スクエニやバンナムが出ても恥かくだけじゃん
オーディンを召喚します、で失笑されて冷え冷えにされても困るわ
WBってワーナーであってる?
なら出ない組の方がカスじゃん
え?海外はコロナ本気モード中なのにやるの?
と思ったら
オンラインだけかーい
E3の意味あるんかい??
去年どうなったんだっけ
何も覚えてないわ
>>63
去年は中止になったよ
結果的に不参加表明してたソニー大勝利だった
>>64
誰に勝ったのだろう・・
>>68
結果的にだけどコロナが流行ったせいで
余計な場所代払わずに済んだからね
自社オンライン発表のみに絞ったのとタイミングが重なってソニーには得しかなかった
>>76
何年間も金が理由で参加しないとかソニーはそこまで余裕ないのか・・・
元気なとことだけしか出れないんやろなあ
もう撤退すんのかなあ
今年に限らずなんだけどオンライン限定ならE3の旨味あるのって利権絡みの連中だけじゃねーの
オンライン=配信なんでしょ
例えば任ダイの配信をE3で流しますってことやっても同じことでしょ
なんのメリットがあるんだよマジで
スクエニ出ないって、ソニーのイベントに出なきゃいけないからってやつか
いや、今回はオンラインで参加費無料
言っても一昨年は箱とスクエニ以外カスだったけどな
逃亡
マジで終わってるなソニー
アホかなと思うよ。端金惜しんで、恨みを買うソニー
プラットフォームを保持している企業としては率先して参加して盛り上げるべきでは?
ソニーはニンダイパクって独自にステプレやるんじゃない?
やらなかったらこれからのソフトが何も無いってことで
マジな話今年出る予定のホライゾンやGoWの新作のいい宣伝になると思うんだけどやらないのか
これは意外だったわ
任天堂がプレスカンファレンスをダイレクトに置き換えただけでE3撤退したと嘘をついて大騒ぎした連中が
ソニーのガチ撤退を擁護してるんだから笑える
今年は参加費無料みたいじゃん
それでも参加しないんだから参加しない方針で固まってんだろ
今年も安定の不参加w
撤退ってやつか
コメント